平成31年度/令和元年度
学校評価アンケート結果(令和2年度)
産社総学実践発表会
1月24日(金)
本校は1年生は「産業社会と人間」(産社),2,3年生は「総合的な学習の時間」(総学)で特色ある学習を行っています。
1年生は「ライフプラン」,2年生は「インターンシップ」と「修学旅行」,3年生は「3年間の活動を振り返り」を発表しました。
石巻地区生徒会交流会
1月21日(火)
石巻地区各高校の生徒会の生徒が本校に集まり交流会を行いました。
各々の生徒会活動で困っていることなどを共通の話題として討論が行われました。
石巻地区の生徒会活動がより一層、活発になるように頑張ってもらいたいです。
修学旅行
~12月10日(火)~13日(金)~
3泊4日で修学旅行が行われました。今年も例年通り京都、奈良、大阪を巡る旅となりました。自主研修では、生徒がグループ毎に計画を立て、観光名所を巡っていました。生徒それぞれが忘れられない修学旅行となったようです。
ロードレース大会
~11月15日(金)~
ロードレース大会が行われました。校門前をスタートし,学校周辺のコースを女子は6.5km,男子は9kmを走り,ゴールとなる交流ひろば販売所を目指しました。入賞を目指し懸命に走る生徒や,仲間と楽しみながら走る生徒など,楽しみ方はそれぞれでしたが先生方も一緒になって参加・運営し素晴らしい大会となりました。
北高祭
~10月19日(金)・20日(土)~
~北高やっぱおもし令和祭~というテーマで2日間文化祭が行われました。講堂が工事のため,制約がありましたが,文化部,クラス、系列など各団体が協力して展示や発表,販売,模擬店など,大成功に終えることができました。
ご来場いただいた皆様,ありがとうございました。
兵庫県佐用高校ボランティア交流
~7月13日(日)~
兵庫県立作用高等学校が東北復興支援で石巻市二子地区を訪れ,本校の農業クラブと生徒会役員と共に交流ボランティア活動を行いました。地域清掃や兵庫県佐用町の伝統和紙皆田和紙を使用したうちわ作りで地域の皆様と交流活動を行いました。
体育祭
~7月11日(木)・12日(金)~
2日間にわたって体育祭が行われました。2日目は雨のため、室内競技のみとなりましたが,学年やクラス分け隔てなくプレーし、決勝戦では円陣を組みながら一人一人が楽しむ体育祭となりました。
インターンシップ
~7月3日(水)・4日(木)~
2年生全員が主体的な進路決定に役立てるため、インターンシップ(就業体験)を行いました。
インターンシップは、石巻近郊の企業並びに製造業、卸売業、小売業、サービス業、福祉施設、保育園等の公共機関などで行われました。お世話になった事業所等の皆様、大変ありがとうございました。
芸術鑑賞会
~6月12日(水)~
今年は本校の講堂で演劇を行いました。劇団芸優座による『 The Last Leaf ― O・ヘンリー物語 ― 』でした。
県総体
~6月1日(土)・2日(日)・3日(月)~
上位入賞お目指して戦いましたが、悔しい結果になった部活動もありました。しかし、チーム一丸となって戦うことができたので3年生は完全燃焼できたと思います。
1,2年生は先輩達の思いを胸に今後の飛躍を期待します。
支部総体
~5月12日(土)・13日(日)~
支部総体が行われました。
各部活とも、白熱した試合展開で、上位入賞した部も多数ありました。
支部総体壮行式
~ 5月10日(金) ~
支部総体の壮行式が行われました。
運動部の皆さんは,悔いの残らない試合をしてきてください。
対面式
~4月9日(火)~
新入生と在校生の対面式が行われました。新入生は緊張した面持ちで先輩と対面していました。対面式後には部活動紹介が行われ,各部ともスライドや実技パフォーマンスを披露し,新入生に向けてアピールをしました。
入学式
|
~4月8日(月)~
平成31年度の入学式が行われました。
187名の新入生が入学を許可されました。