TOPICS

平成27年度TOPICS

守屋 周アナウンサー「コミュニケーション講話」

 3月7日(月)、TBC東北放送の守屋周アナウンサーが来校されて、1年次生を対象に「コミュニケーション講話」を実施しました。 コミュニケーション能力はどうして必要か、コミュニケーション能力を高めるためにはどうしたらよいか等々をお話してくださいました。 コミュニケーション能力を高めるポイントとして、
①挨拶をきちんとする、②共通の話題を見いだす、③まずは相手の話をよく聞く、 ということを意識して取り入れ、これからの生活に役立てていきたいと思います。

 

危険物取扱者試験乙種全類制覇しました!

 本校 教養系列2年次の玉上 智大君が、1月17日(日)に実施された、危険物取扱者試験乙種3類に合格し、 1類から6類すべての取得を達成しました。玉上君は、1年次の6月から資格取得に向け放課後や長期休業を利用して、 地道に取り組んできました。1類から6類すべてに合格するのは、本校において初めての快挙です。

<乙種全類制覇のあゆみ>

 ‣ H26年8月:乙種4類合格
 ‣ H27年3月:乙種1類合格
 ‣ H27年8月:乙種2類・5類合格
 ‣ H27年10月:乙種6類合格
 ‣ H28年1月:乙種3類合格

 

 本校では多種の資格取得への取り組みをしています。玉上君の快挙がこれからの資格取得に向けての励みとなることと思います。

第6回 卒業式を挙行しました

 3月1日(火)、石巻北高校の第6回卒業式が行われ、192名の生徒たちが本校を卒業していきました。 在校生、教職員、保護者の方々やご来賓の方々が見守る中、最後の制服に身を包んだ卒業生たちは、 様々な思いを胸にしながらも、凛とした面持ちで式典に臨みました。

 送辞では、在校生代表の生徒会長から、巣立っていく先輩への感謝の言葉が送られ、卒業生代表からは、 3年間の部活動や行事を振り返り、支えてくれたご両親・先生方への感謝の言葉が答辞として語られました。

 

  
 会場              たくさんの祝電をいただきました  校長先生の式辞

  
 高橋三郎翁賞の表彰       在校生代表の送辞         卒業生代表の答辞

 

 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。卒業は「希望の旅立ち」です。本校での経験を活かし、 家族や周囲の方々への感謝の気持ちを忘れず、また築き上げた友情を末永く大切にして、これからの人生をしっかりと歩んでいってください。 今後の活躍を心から祈っております。

 ご来場くださいました皆様方、本当にありがとうございました。

「みやぎ高校生フォーラム」に参加しました

 2月13日(土)、宮城県庁で開催された『みやぎ高校生フォーラム』に参加してきました。 本校からは2名がポスターセッションに参加し、「私たちの志と地域貢献」というテーマにそって作成したポスターを元に、 学校での地域貢献活動を紹介しました。

 

 

 

 

  
 ポスターセッション       「ポスターセッション」資料    飯野川校からも参加しました

「石巻地区吹奏楽祭」に参加しました

 1月31日(日)、東松島コミュニティセンターで開催された『石巻地区吹奏楽祭』に参加しました。 本校は、石巻西高校と東松島市立矢本第二中学校との共演で、「式典のための行進曲・栄光をたたえて」「SPAIN」 「J-BEST~みんなの卒うたメドレー~」を演奏、久々の大編成での吹奏楽を楽しみました。 「SPAIN」では、サックスとトランペットの素敵なソロもありました。
 吹奏楽祭は、小学校から大人の一般団体まで幅広い年齢層の参加者が集まっての演奏会で、歌あり踊りありで、 大変盛り上がりました。

鹿又小との交流授業で豆腐作り

 1月22日(金)、食農系列2年次の生徒と鹿又小学校3年生の交流授業を行いました。 「大豆の栽培・加工」というテーマで6月から始まった交流授業の5回目は、前回11月に収穫した大豆を使っての豆腐作りを行いました。 小学生たちは、小さな手で一生懸命大豆を絞ったりして、初めての豆腐作りを楽しんでいました。 本校の生徒たちも、自身が習得した技術を人に教えることで、理解を深めることができました。

 

 

  

職業講話

 1月22日(金)、南光運輸株式会社から総務課長 青木儀則さんを講師としてお招きして、『働くことの意義』というテーマで職業講話を行いました。
 「つらい時は誰のために仕事をするのかを考えて頑張る」、「コミュニケーション能力を問われる中、自分の話だけではなく人の話をよく聞く」、「やりたい仕事に就ける人は100人に1人、今ある仕事を一生懸命すること」等、望ましい職業観や勤労観を持つことの大切さをお話してくださいました。

 

平成27年度最後の「と・ら・ま・い」

 1月13日(水)、平成27年度最後の「と・ら・ま・い」を開催しました。寒い中、50名以上の方々が並んでくださり、 野菜や豆腐、トマトソース、鉢植え等の販売や、生徒たちの作った「長ネギの南蛮漬け」の試食会を行ったりと、大変賑わいました。
 平成27年度の「と・ら・ま・い」も、多くのお客様に支えられ、「と・ら・ま・い」の活動を通じて生徒たちも成長することができました。 本当にありがとうございました。平成28年度の「と・ら・ま・い」は5月から開催の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

加古川南高校よりカイロをいただきました

 兵庫県の加古川南高校の皆さんから今年もたくさんのカイロが送られてきました。2年前に交流が始まって以来、 毎年この季節に送ってくださっています。カイロと一緒に、可愛らしいクリスマスカードやメッセージの書かれた色紙、 お手紙、10月の交流会での一人ひとりの感想文も送っていただき、心までも暖まる思いです。
 これからも両校の交流が脈々と続くことを願っております。本校への心遣い、本当にありがとうございました。

  
 たくさんのカイロをいただきました   クリスマスカード             メッセージが書かれた色紙

 

  先日、訪問させていただいた時は、貴重な体験をさせていただいてありがとうござい
 ました。 同世代の人たちが何を感じどんな行動をとったのかなど初めて知ることがたく
 さんありました。 お話を聞いて私たちが感じたことを短いですが書かせていただいたの
 で読んでいただけると幸いです。 これからも両校の交流を通じて震災について学び伝え
 ていきたいと思います。遠く離れてはいますが、 何かできることがあると信じて生活し
 ていきたいです。

吹奏楽部クリスマス会ボランティア演奏

 12月20日(日)、美里町和多田沼地区農村婦人の家で行われた、美里町和多田沼地区子供会クリスマス会で、 吹奏楽部が演奏会を行いました。「アンパンマンマーチ」「宮崎駿メドレー」「ようかい体操」「ひまわりの歌」 「RPG」などお馴染みのメロディーを演奏しました。参加者の方々は静かに聞いてくださり、時には口ずさんでリズムをとって楽しんでくれたりと、 ニコニコ笑顔で演奏を楽しんでくださいました。
 コンテストと違い、聞いて下さる方々が温かく見守ってくださり、楽しんでいただくことができ、 自分たちの演奏で喜んでいただけることを生徒は実感することができました。
 人数が少なくなってしまった吹奏楽部ですが、今後とも老人施設や保育所など慰問演奏したいと意欲的です。