TOPICS

平成28年度TOPICS

保健講話を行いました

 12月7日(水)、歯科校医の山本寿則先生を講師にお迎えして、3年次を対象に保健講話を行いました。 「間違いだらけの歯磨き」と題した今回の講話では、歯磨きや歯磨き粉の基礎知識などに加えて、口腔内環境の変化による 体調の変化や歯科衛生に関する様々な予備知識を、スライドを使いながらお話頂きました。

  

リクルートスタッフの方々が来校されました

 12月7日(水)、キャリアガイダンスの取材として、リクルートスタッフの方々が来校されました。 授業や校舎を見学し、とらまいにも参加して頂きました。石巻北高に来校されたのは、編集の増田様、ライターの藤崎様、 スタッフの荻野様の3名です。とても良い機会なので、石巻北高校からも、お話を伺ってみました。

 

<石巻北高校について> 
Q.本日はどのような件で来校されましたか? 
A.様々な取組をしている学校や、面白い取組をしている学校を取材しています。 北高さんにはキャリア教育の一環として来校させて頂きました。

Q.石巻北高校の印象はいかがでしょうか? 
A.生徒たちが明るく、はきはきしていて、とても好印象を持ちました。

Q.生徒の話を聞いていかがでしたか? 
A.「石巻という地域柄、いつも東日本大震災の記憶がつきまといますが、風化させたくない気持ちもあります。 それをふまえた上で、地元の役に立つ仕事をしたい」と、語ってくれた生徒さんの話が胸に響きました。 地元のためにという強い思いにとても感動しました。

 

 

<と・ら・ま・いについて>
Q.と・ら・ま・いの印象について 
A.思ったより本格的でびっくりしました。農業高校や商業高校などの専門高校ではよくあることですが、系列ごとに協力して行い、 一つの形に仕上げているのは、なかなかないと感じました。総合学科の特色を生かして、専門高校の良さを取り入れつつ、独自の形で 実施していて素晴らしいと思いました。

Q.と・ら・ま・いの商品はどうですか? 
A.あっという間に、パンはなくなりましたね。とても美味しそうで、野菜も何か特別な肥料を使っているのかと思う位です。 安全で美味しい野菜やパン、加工食品が安価で手に入るというだけではなく、毎回商品が違うことなども、お客さんが列ぶ要因ですね。 高校生が企画・運営・商品開発を行っているところもすごいと感じました。

Q.と・ら・ま・いに実際に参加してみていかがですか? 
A.地域と学校との壁の無さに驚いています。学校というと、どうしても一般の方には近寄り難い場所になりがちですが、とらまいでは 交流広場の名前の通り、違和感や隔たりなく、普通に地域の方が来校しています。地域交流の場にふさわしく良い取り組みだと思いました。

  
 この日のとらまい1       この日のとらまい2        この日のとらまい3
 色々な種類のパンが並びました  野菜・花・米も販売されました   寒空でも元気に接客する姿が見られました

 

 突然のインタビューにも関わらず、快く応じてくださいました。リクルートの皆様、貴重なお時間をありがとうございました。

鹿又小学校との交流授業

 11月10日(木)、鹿又小学校3年生との交流授業を行いました。 4回目となる今回の授業は、自分たちで収穫した人参や大根を使った豚汁作りです。 豚汁のほかに、大根のおでんも作りました。調理は一緒に行い、配膳は高校生が行いました。 自分たちで種をまき、収穫までを体験したとあって、児童たちはたくさん食べていました。

  

第47回 ロードレース大会開催

 11月2日(水)、第47回ロードレース大会を行いました。 前日の雨から一転して爽やかな秋晴れとなり、天候にも恵まれました。 男子は9.5km、女子は6.3kmを青空の中、走り切りました。ゴール後には、PTAの方々が 用意してくれた豚汁を頂きました。

 

 

 

 

 

 

  
 選手宣誓             男子スタート          女子スタート

  
 仲良くゴール!          恒例の豚汁           上位者・総合優勝クラスの表彰

鹿又小学校との交流授業

 10月27日(木)鹿又小学校3年生の児童との交流授業を行いました。 この交流授業は年間を通して行われ、3回目となる今回の交流は、9月に植えた野菜の収穫でした。 高校生と小学生がペアになり、一つ一つ丁寧に大根を収穫しました。 自分たちが植えた大根が、育っているのを見て小学生たちからは嬉しそうな声があがりました。

 

おもてなし講演会 講師 江上いずみ氏 「おもてなしの心と異文化理解~2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて~」

 10月26日(水)、グローバルマナースプリングス代表、江上いずみ氏を講師にお招きして、おもてなし講演会を開催しました。 「おもてなしの心と異文化理解~2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて~」の演目のもと、おもてなし(ホスピタリティ)についての知識や、 心遣いや気遣いの大切さなどをスライドを使いながら、経験談を交えてお話くださいました。 講演の後半では、面接などでも役に立つお辞儀やあいさつの実践を行ったり、日本と世界の握手の実践など 体を動かしながらの講話に生徒たちも笑顔で受けていました。

 最後に江上様より機内アナウンス調で、4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、石巻北高校名でエールを頂きました。 日本語の後に、英語での本格的なアナウンスと、とても心温まるエールを頂き、会場内も大きな拍手で幕を閉じました。

 江上いずみ様、お忙しい中、貴重な講話をありがとうございました。

    
 講話中のアンケート        友達同士であいさつ・お辞儀の練習  生徒からの質問

    
 江上様より激励のメッセージを   お礼の言葉             記念写真
 頂きました

第7回 北高祭

 10月21日(金)・22日(土)の2日間、第7回北高祭を開催しました。 今年のテーマは「WE ARE PERFECT HUMAN」。北高祭実行委員を中心に、一人ひとりが文化祭に参加し、毎日準備や練習をすすめてきました。 この文化祭をもって、歴史ある第一校舎での学校生活も終わりを迎え、ご来場者の中には卒業生の方々の姿も見られました。
校内発表では、恒例企画でもある「男装・女装」と「ミス・ミスター北高」コンテストで大いに会場が盛り上がり、 一般公開日には、農産物の販売やPTAの方々の出店、各団体が工夫を凝らした展示発表があり、大成功で幕を閉じました。 ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。

交通安全講話

 10月19日(水)全校生徒を対象に交通安全講話を行いました。 石巻警察署から温毅彦さんを講師にお迎えし、主に自転車の交通安全について講話を頂きました。 高校生に関連深い自転車のルールについて、実話をもとにしたDVDも視聴しました。

 

携帯講話を実施しました

 10月12日(水)、携帯安全教室を行いました。NTTドコモ、スマホ・ケータイ安全教室インストラクター、 永澤亜希子さんを講師にお迎えして、「スマホ・ケータイと正しくつきあうために」と題して講話を頂きました。 携帯電話を使うにあたり守るべきマナーや、SNSやコミュニケーションツールなどで情報を扱う上での ルールなど様々なお話を伺うことができました。生徒に意見を聞いたりアンケートをとるなど、参加型の講話に 会場に笑いがあふれる場面もありました。

  

2年次対象保健講話(食育)

 10月5日(水)、2年次を対象に食育をテーマにした保健講話を行いました。 管理栄養士の小田百合先生を講師にお迎えして、「考えよう!食事のとり方」と題して講話を頂きました。 アンケートやワークショップを交えた講話に生徒たちも楽しみながら聞いていました。